シラチャのサービスアパートに入居してみよう

ではどのようにシラチャのサービスアパートに入居すれば良いのでしょうか。日本から会社が探してくれる場合もありますが、現在の多くの駐在さんは中小企業からの出向がふえているため、自分で与えられた予算内で探してくることが増えているようです。私もたくさんの赴任予定の日本人から相談をうけておりますが、基本的に会社は新しくサービスアパートをさがしてくれるようなことはありません。今まで通りのサービスアパートを紹介してくれるだけです。しかしシラチャのサービスアパート業界は目まぐるしく変動していますから、去年までよかったサービスアパートが今年も良いかといえばそうとも限りません。自分でネットを駆使し不動産会社に電話して情報を集めるのが一番良いです。また、かならず実際にシラチャに足を運んでください。どのような場所や雰囲気かもわからずに契約するのは非常に危険です。シラチャは日本人街だといってもタイであることにかわりはありません。古い情報がいつまでも更新されずに顧客に伝えられたり、契約後に色々と問題がおきて一方的にキャンセルされる可能性もあります。こういった不具合が嫌ならば会社や不動産会社に丸投げするしかありませんが、それでもいちどh現地で実際の建物を自分で確認するということが何より良いサービスアパートと巡り合うコツだといって間違いありません。


PAGE TOP